人生おもしろ。|漫画8割・音楽2割の考察ブログ

漫画や音楽の考察を中心としたエンタメブログ。

【ブログ1周年】感謝を込めて愛読しているブログを紹介する

スポンサーリンク

f:id:Braes_R:20171104145026p:image

2017年11月3日をもちまして、当ブログ「人生おもしろ。」も開設1年が経ちました!

ブログ開設半年が経過したので振り返ってみる。という記事を書いてから、もう半年も経ったんですね…。

飽き性な僕が1年も続けられたのは、ひとえに読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!ありがとうございます!

そしてブログを運営する上で、たくさんのブログ・記事・ブロガーさんに助けていただきました。

運営報告記事、カスタマイズ記事、ノウハウ記事はもちろん、仕事や人生のこと等いろんなブログを読む中で学んだことは数知れず。

そこで今回は、今も愛読しているブログを感謝の気持ちを込めてご紹介します。

「愛してます!」ってことを伝えようと思います。

それではどうぞ。

 

今日はヒトデ祭りだぞ!

www.hitode-festival.com

はてな界に君臨する王たるブログ。

口語体での文章が一番の特徴。

くっそ笑えるネタ記事から、本当に役立つレビュー記事、人生や仕事に悩む記事、PR記事…雑記ブログの頂点に仁王立ちしているブログです。

PVも収益もすごいよ!!

運営者のヒトデさんは、ずっとサラリーマンとして副業的にブログ運営されていましたが、2017年8月に遂に社畜からの解脱を遂げる。

幸せオーラがハンパねぇ。

仕事辞めた後の日常というサブブログも運営。最近はスプラトゥーンブログになりつつある。

今日は社畜祭りだぞ!という脱:社畜メディアも運営されてます。

さらにさらに、最近はエンターテインメントに感化され、Youtubeでのゲーム配信を開始。

しっかり戦略を考えた上での次の一手です。さすがです。

大好きな記事

どれも超おすすめです。

【100万PV達成】雑記ブログでアクセスアップする方法を全て教える

ヒトデさんの、ブログ運営におけるノウハウが詰め込まれた記事。

読まれる記事とは、つまり「読んだら得する記事」であると語るヒトデさん。

それってどんな記事なのさ?ということを、めちゃくちゃわかりやすく具体例を述べて解説してくださってます。

この記事はずっと読んでます。本当にありがとうございます。

ちなみに2016年の運営報告や、具体的なマネタイズについては有料noteにて公開されています。

バーバパパの『バーバ』って何よ

ヒトデさんの記事の中で、一番笑ったのがコチラ。

「転じて綿菓子をも意味する」の破壊力よ。

会社の昼休みに読んでて吹き出した記憶があります。

これ読んで「この人天才だわ」と思った。(同時に「真似しちゃダメだわ」と思った)

う~ん、この文才に憧れる。

僕は、全てのブロガーが好きだ

すべての「発信する側」の人間を応援するヒトデさん。

愛が深けぇ。

ヒトデさんの何がすごいって、Twitterで「ヒトデさん」って呟かれたツイートをガンガン「いいね」しているところだ。

そして言及された記事には、わざわざスターを付けている。

僕も先日、今が熱い!現在連載中のおすすめ漫画8選!!という記事で言及させていただいたんですが、スターが飛んできてびっくりしました。

頂点に立っても尚!自分のファン・読者を愛するその姿勢にシビれる!あこがれるゥ!

 

クロネのブログ講座

kurone43.com

「なんのためにブログを書くのか?」

そんな原点に立ち戻らせてくれるのが、クロネさんの運営されている「クロネのブログ講座」です。

プロブロガーでもなく、アフィリエイターでもない。

「趣味ブロガー」という道を照らし出してくれます。

月間8万PVで月間収益0円だったある趣味ブロガーの話という記事にかかれているように、このブログのコンセプトは

顔出し、炎上なし、オピニオン記事なし、ブログ論なし、収益報告なしでひっそりとブログを使って自分の好き・得意・趣味を生かした自動販売機化する方法を広めること

 

だそうです。

ブロガー、特に僕のような初心者ブロガーには宝箱みたいなブログです。

ブログを書くためのノウハウ、カスタマイズやアクセスアップの記事、ブロガーの悩みの種であるリライトの仕方…本当に無料でいいんでしょうかコレ。

専門用語を押し付けてくる記事は一つもなく、文章も平易で読みやすい。スッと入ってきます。

今からブログ書くぞ!!っていう人は、とりあえずクロネさんの記事を見よう見まねで試してみましょう。

大好きな記事

いや~選びきれんぞ。

他人のブログ運営を読んでがっかりしていませんか?PV数より大事なこと

冒頭にも述べた「ブログを書く目的」を思い起こさせてくれる記事。

記事中盤の文章には、心から共感します。

ただPVを稼ぎたくてブログを始めたわけじゃなかった。

もちろん多くの人に読んでもらいたいけど、それが目的じゃなかった。

本来の目的のために手段があり、結果としてPVがついてくるのだ。

書き込むだけで「役に立つブログ記事」が発見できるシート 

目から鱗とは、まさにこのこと。

僕自身、雑記ブログの素晴らしさと読者について。という記事で読者目線の重要性には気づいていたつもりでした。

そう、”つもり”でした。

クロネさんのテンプレートを使うことで、読者を「意識せざるを得ません」

これが僕には効果抜群でして、今までの自分は甘かったなぁと思います。

「クロネのブログ講座」は本当に素晴らしい記事ばかりですが、僕が一番実践的に利用しているのはこの記事です。

クロネさん、ありがとうございます。

まずは「自分だけの教科書」をつくれ!400個のブログを分析して気づいたこと

僕が一番ささったのは、この記事の最後の段落。(「後日談というか今回のオチ」のところ)

1つだけ残念な話をすると、これは「クロネだけの教科書かもしれない」ってことですね。

「わたし」には合っているけど、「あなた」には合わないかもしれませんね。

 

な、なんだってー!?

と思いましたが、言われてみれば当然です。

僕自身、「自分の趣味・好き・得意」でブログを書いていますが、クロネさんとはジャンルもこれまでの経験も違う。

だから、結局は「自分だけの教科書」を作らなければいけないのです。

そのためには、とにかく試行錯誤!Do!Do!Do!ですね。

 

おわりに

今回ご紹介したブログは、今でも愛読しているブログです。

場面場面で役立った記事やハマったブログもたくさんあるんですが、多すぎて(そして忘れていて)書ききれず…。

その都度記事にしたほうが良いな、ということを学びました。

11月4日時点で2つのブログしかご紹介できていませんが、まだまだ大好きなブログはありますので、随時更新していきたいと思います。

全てのブログ運営者の皆さん、本当にいつもありがとうございます!

おしまい。

あわせて読みたい!

るっちって誰?僕とこのブログについて