人生おもしろ。|漫画8割・音楽2割の考察ブログ

漫画や音楽の考察を中心としたエンタメブログ。

僕が仕事で深刻に悩むことを辞めた2つの理由。

スポンサーリンク

f:id:Braes_R:20170905211443p:plain

こんにちは。

仕事って辛いですね。

特に新入社員の頃は、失敗したり、もしくは失敗まではいかずともその手前の不安事があるだけで、深刻に悩んでいました。

僕は営業ですが、納期確認だけでオドオド。

しかしそんな僕も社会人5年目となり、仕事で深刻に悩むことは辞めました。

深刻に悩むこと「がなくなった」ではなく、深刻に悩むこと「を辞めました」。

何故かというと、2つのことに気付いたからです。

 

大抵のことはなんとかなる。

大きなクレーム・失敗を引き起こしたとしても、誠実に仕事をやっていれば、なんとかなります。

上司・同僚含め、味方となって動いてくれる人がいます。

僕自身、発注漏れでお客様に多大なご迷惑をおかけしたことがあります。

納期に3か月もかかる商品で、納品1か月前に気付いたんですよね…。

お客様にはできる限り納期を引き延ばしていただき、上司と協力して代替案のために動き、仕入れ先担当者の尽力で本部の方々(普段接することはない)に工程をひっくり返してもらい…。

なんとかなりました。

深刻に悩むどころか絶望しましたが、なんとかなりました。

 

自分が思っているより、相手は気にしていない

仕事で失敗をして怒られた時、僕はよく深刻になってました。

豆腐メンタルですマジで。

でもね、自分が思ってるより相手は気にしてなかったりするんですよね。

戸建住宅・改修工事の提案でうまく質問に答えられず、お客様から「プロとして君はどうなんだ」とめちゃくちゃ怒られた時も、そうでした。

僕は「あぁ…やっちまった…」と暗くなって毎日のように悩んでいたんですが、次回会って話してみると「あの話はね、家主が家を売ってくれなくなって、立ち消えになったんよ」と一言。

えぇ…あの悩みに悩んだ時間は何だったんだ…。

そう強く思いました。

真剣に・真摯に仕事には取り組むべきですが、深刻に悩んだ時間って無駄になることが多々あります。

 

真剣になっても深刻にはなるな

これは学生時代に先生からいただいた言葉です。

社会人になって、その意味が本当にわかったような気がします。

真剣になっても深刻にはなるな。

いつまでも引きずってしまう気持ちはわかりますが、切り替えていきましょう。

 

おわりに

以上が、僕が仕事で深刻に悩むことを辞めた2つの理由です。

大きな失敗をすると深刻に悩みがちですが、一瞬で断ち切って解決のために動き出しましょう。

深刻に悩むだけ、時間の無駄ですよ。

おしまい。