人生おもしろ。|漫画8割・音楽2割の考察ブログ

漫画や音楽の考察を中心としたエンタメブログ。

電子書籍の使い方!メリット・デメリットをわかりやすく解説!

スポンサーリンク

f:id:Braes_R:20180311192614p:image

皆さん、読書は紙派?

それとも電子書籍派?

僕は

紙:電子書籍=1:9

くらいの割合になってます。

もともとは紙でしか読んでませんでしたが、電子書籍端末を手に入れてからはほとんど電子書籍で読むようになりました。

Kindle本の注文履歴を数えてみると、317冊を電子書籍で購入していました。

この記事では、電子書籍で読書をすることのメリットデメリットをまとめてみます。

 

そもそも電子書籍とは?

電子化された書籍(直球)

スマホやタブレットといった端末で読めます。

僕はAmazonプライム会員なので、Amazonが提供するKindleを利用してます。

プライム会員ならKindleが2000円OFF、Fireは4000円OFFですからね…!

買わない理由がない!

・参照>>>Amazonプライム会員への登録・無料体験はこちら

 

メリット

まずメリットについて解説していきます。

1.すぐ読める

まずこれ!!

ワンクリックで購入し、その場で読むことができます。

わざわざ外へ出なくて良いのだ。

このインパクトは大きいですね。

2.保管場所不要

これも大きなメリットです。

僕は過去に2度、置き場に困った数百冊のマンガ本を売ったことがあります。

『バガボンド』とか『風雲児たち』とか、売っちゃったのを後悔してます…。

でも電子書籍なら、置き場の心配はありません。

3.持ち運びがラクチン

めっちゃ軽いよ、電子書籍端末。

一冊何百ページとある本、シリーズものの本…全てひと端末で解決です。

4.セール中で安い時もある

これはタイミング次第ですが、セールで一冊数円の本とかあります。

2017年4月には、人気漫画『インベスターZ』が右肩上がりセール(1巻=1円、2巻=2円…)を行い話題となりました。

Kindleであれば、きんどうさんのKindleセールが上手にまとまっていて見やすいです。

参照サイト

きんどるどうでしょう ー セール・キャンペーン一覧

5.マーキングが簡単

文章を指でタッチしてスライドさせれば、簡単にマーキングできます。

f:id:Braes_R:20180311192619p:plain

マーキングの例

Kindleだとこうなります。

さらにPCで「メモとハイライト」機能を使用すれば、自分のマーキングを一覧で閲覧可能です。

f:id:Braes_R:20180311192623p:plain

便利機能「メモとハイライト」

これは便利ですね!

6.一言感想が簡単

Twitter等と連携していれば、さきほどのマーキング部分を引用して簡単に感想を呟けます。

こんな感じですね。

一連のツイートをまとめれば、それでもう書評記事の出来上がり!

THE・楽!!

 

デメリット

もちろんデメリットもあります。

1.古本屋で売れない

電子書籍には中古本が存在しません。

よって中古本を売る・他人に貸すという行為は不可能です。

ブロックチェーンの普及次第では、今後「電子書籍の所有権を売る」というビジネスもありえるようですが、まだ実現はしていませんね。

2.ほぼ定価

前述のデメリットにも通じますが、中古本がないため安く買うことが難しいです。

定価より10円安いぐらいが通常です。

セール以外で安く買うことはできないですね。

3.サイズが端末に依存する

スマホでは読みにくいです。

となると、KindleやFire、

iPadといった画面サイズの大きな端末を買った方が良い。

つまり快適に読むためには、初期費用がかかります。

4.紙派の人には読みにくい

慣れるまでは読みにくいです。

物理的に書き込んだり本の端を折ったりできないため、読了感は紙書籍より薄いです。

5.電子書籍化されてない本もある

全ての本が電子書籍化されているわけではありません。 

「今すぐ読みたい!!」と思っても、読めないことがあります。

しかし最近は減ってきて、電子書籍での販売も浸透しましたね。

2017年のマンガ単行本は遂に紙書籍の売上を、電子書籍が上回ったそうです。

いずれは音楽の様に「電子限定書籍」が出版される日もやってくる…?

 

結局どっちが良い?

身も蓋もありませんが、結論は「人による」

使い分けする人もいれば、電子書籍一択の人もいるし、逆に紙書籍一択の人もいますね。

僕がお伝えしたいのは、「これだけメリットがあるんだから、食わず嫌いせずに一度試してみては?です。

試すだけなら、iPhoneやAndroidの「Kindleアプリ」で十分。

しかも「お試し版」という名の無料版が、どの電子書籍にもあります。

試さない手はないと思いますよ。

 

おすすめの端末

試してみて「これはいい!」と思たら、ぜひ電子書籍端末を購入しましょう。

おすすめの電子書籍端末を紹介しておきます。

白黒でよければKindle paperwhite一択

f:id:Braes_R:20180311192659j:plain

愛しのKindle paperwhite

コスパを考えると、Kindle paperwhiteがおすすめです。

Amazonプライム会員なら、サイバーマンデー等のセール時に破格で買えます。

ちなみにケースは、かさばらないスリーブケースタイプのカバーがおすすめです。

 

カラーがよければFireをどうぞ

f:id:Braes_R:20180311192654j:plain

愛しのFire HD8

マンガを中心に、カラーページはカラーで読みたい!!

というあなたには、Fireタブレットがおすすめです。

Fireもプライム会員なら4000円引きという、超破格です。

iPadでもカラーで読めますが、大きいし重いし高い…。

f:id:Braes_R:20180311192644j:plain

左からiPad、Fire HD8、Kindle paperwhite、iPhone6

並べるとこんな感じです。

Fireは電子書籍専用端末ではないため、プライムビデオやTwitterといったサービスも楽しめます。

 

おわりに

ということで電子書籍のメリット・デメリットをまとめてみました。

まだ電子書籍を読んだことが無い人は、ぜひお手持ちのスマホで一度試してみて欲しいですね。

合わなければやめればいいですし、合えば儲けもんです。

皆さんの快適な読書ライフを応援してます!

・参照>>>Amazonプライム会員への登録・無料体験はこちら