人生おもしろ。|漫画8割・音楽2割の考察ブログ

漫画や音楽の考察を中心としたエンタメブログ。

浪費癖が再発したので、ルールを決めてお金を管理することにしました。

スポンサーリンク

f:id:Braes_R:20170528143306j:plain

みなさんこんにちは。

お金の悩みというのは尽きませんね・・・。

僕も社会人になってから3年間は全く貯金できず頭を抱えていましたが、ここ1年間で固定費の見直し&節約を心がけた結果、少しずつ貯金できるようになってきました。

が、しかし。

少しまとまったお金ができて安心したのか、最近は浪費癖が再発。

特に本を買いすぎであることに気づきました。

ちなみにKindleで購入した本も併せると、未読本はなんと86冊!!

未読の嵐ですわ。

しかし、読書していないわけではありません。

むしろめっちゃ本読んでるつもりです。

通勤時間とか移動時間とか、ここぞとばかりに本読んでます。

では、何故こんなに未読本が増えるのか?

答えはひとつ、本の買いすぎですね、はい。

特にKindleというものは恐ろしくて、昨日も、ものの数分で5,000円分(3冊)の本を買っておりました。

恐るべきAmazon・・・。

そんなKindleの誘惑を退けるべく、きちっとお金を管理することにしました。

 

まずはルールを決める

投資を学ぶために買ったこちらの本ですが、3,000円の積立投資とは別に、貯金することもおすすめされてます。

とても参考になったので、今回はこの本を指標としてルールを決めます。

具体的には、下記のように収入を配分するのだッ!!

  • 消費:70%(食費、交通費、住居費など)
  • 浪費:5%(嗜好品、度を越えた買い物、タクシー代など)
  • 貯金:15%
  • 投資:10%(お金の投資、本などの自分への投資)

ふむ。

具体的な金額を載せると、僕の悲しい収入がわかってしまうので記載は控えます←

既に毎月固定で払っている諸々の投資金額を勘定しますと、どうやら僕が1ヶ月の間に自由に使える投資金額は約1万円のようです。

この金額を超えないように、本は買っていけば良いわけですな。

ちなみに早速クレジットカードの履歴を見てみると、ひどい時は3万くらい本に使っていました・・・。

反省。

 

おわりに

先ほど紹介した本は、3,000円から始める簡単な投資手法が紹介されてます。

決してハイリスク・ハイリターンな商品には手を出さず、コツコツと積み立てていく方式です。

月々3,000円で投資出来るため、全く余裕資金がないという方にもおすすめです。

貯金の目安や、使えるお金が増えてきた場合に決して手を出してはいけない金融商品なども一通り書いてくれてますので、投資初心者の人は是非一読を。

僕も頑張ってお金を増やします。

おしまい。