人生おもしろ。|漫画8割・音楽2割の考察ブログ

漫画や音楽の考察を中心としたエンタメブログ。

須田景凪、ヨルシカ、Eve…2019年、大好きになった音楽たち総まとめ

スポンサーリンク

f:id:Braes_R:20191231110753p:image

2019年もラスト1日。

今年は、昨年に引き続きライブに行きまくった年でした。

BUMP、星野源、RAD、アジカン、米津玄師は相変わらず大好きで聴きまくってます。

そんな中でも新しいアーティスト、楽曲たちもたくさん聴ていました。

ということで今回は、その中でもお気に入りのアーティストをまとめてみます。

 

 

須田景凪

2019年、一番衝撃を受けたのは須田景凪でした。

作る曲どれもが自分のストライクゾーンど真ん中でして、今でも全曲ぶち込んだプレイリストを毎日のように聴いてます。

僕はいろんな音楽を聴くのが好きなので、特定の曲を1年間聴き続けることは少ないんですが、須田景凪だけは別です。

それくらい、どの曲も大好きですね。

特にメロディのセンスが神がかってると思います。天才。

東京までわざわざライブを見に行きましたが、めちゃくちゃカッコよかった!

www.jinsei-omoshiro.com

来年は広島に来てくれるので、家族で見に行って来ます。

新曲もできてるみたいで、超楽しみなのだ。

「パレイドリア」


須田景凪「パレイドリア」MV

なかでも一番好きなのは、このパレイドリアです。

イントロもAメロもBメロもサビもCメロも、とにかく大好きです。

ライブで一番かっこよかったのも、この曲。

「蜜」


須田景凪 1st Album「Quote」クロスフェード

(MVないので全曲ティーザーで失礼)

さきほどのパレイドリアとはうって変わって、とても甘くてハスキーなバラードの蜜。

素敵すぎるよ。

1stアルバム『Quate』収録です。

その他にもいろいろあるよ

書ききれないので省略しますが、「花瓶に触れた」「朝を呑む」「シャルル」「メーベル」「街灯劇」「鳥曇り」「farce」「浮花」「veil」「MOIL」「青嵐」などなども大好きです。

全曲好きです。

 

ヨルシカ

須田景凪に次いでよく聴いたのがヨルシカ。

もう天才だと思います、天才ですほんと。

ボーカルのsuisの歌声にマッチした曲を作るナブナさんかっこいいっす。

音楽はもちろん素晴らしいんですが、それだけじゃなくてCDもこだわって作り込んでいるのが素敵です。

特にここのところの2作品『だから僕は音楽を辞めた』『エルマ』は一連のテーマを持って作ってますね。

「だから僕は音楽を辞めた」


ヨルシカ - だから僕は音楽を辞めた (Music Video)

ピアノが心地よい、メロディが素晴らしい。

アルバムとして一つのテーマを持ってるので、できればアルバムごと聴いて欲しい一曲。

ちなみにSpotifyなどのサブスクで全曲配信されてます。

ぶっちゃけアルバム収録の全曲良いですマジで。

suisの歌声素敵すぎやしないか?

 

Mega Shinnosuke

メガシンノスケと読む。本名らしいです。

まだ10代の天才、マジで天才。

甘い感じの歌声ですが、歌詞は割とぶっ刺してくるぞ。

リリースしてる曲はまだ少ない(10曲程度)ですが、どれも大好きです。

「桃源郷とタクシー」


Mega Shinnosuke - 桃源郷とタクシー (Official Music Video)

Spotifyの「early noise」という最新楽曲まとめのプレイリストがあるんですが、そこでこの「桃源郷とタクシー」を聞いて、やべーやつが現れたと思いました。

控えめに言って最高です。

唯一無二というか、すごく独特な雰囲気を放ってて大好きです。

こういうテクノチックな曲が得意なようですが、「甘ったるい呼吸」みたいに弾き語りメインのバラードも歌えるし、「明日もこの世は回るから」みたいな明るいロックも歌える。

新曲の一報を聞くたびに「今度はどんな曲を書いたんだろう」とワクワクするランキング第1位ですね。

 

秋山黄色

心えぐられるアーティスト第1位。

声がカッコよすぎて、歌詞が胸に深く深く突き刺さります。

2019年に飛躍したシンガーソングライターはとても多いですが、中でもロックの毛色が一番濃いのは秋山黄色だと思います。

「夕暮れに映して」


秋山黄色『夕暮れに映して』

めちゃくちゃポップな曲調なのに歌ってる内容は失恋です。

Cメロ最高すぎやしませんか、天才かよ。

ちなみに「PLAY MOVIE」という名で本人がギター弾いてる手元を映した動画がYoutubeに上がってます。しかもコード名つき。

音楽やる人は見てるだけでテンション上がるよ。


秋山黄色『夕暮れに映して』 PLAY MOVIE (Guitar)

 

 

Eve

チケットが取れなくて残念だったアーティスト第1位。

2020年の年明けに広島に来るんですよ。3回くらい応募したけどダメでした。

最後の先着も瞬殺でした。

マジで大人気のアーティスト。

BUMPと同じトイズファクトリー所属と言うだけで、応援しないわけにはいきません。

もともとはいわゆる「歌い手」だったようですが、今や立派なシンガーソングライターですね。

Eveの作る曲は本当に不思議でつかみどころがない、なのにカッコよくてキャッチーという唯一無二の曲ばかりです。

天才かよ。

「レーゾンデートル」


レーゾンデートル - Eve MV

最高。

ちなみにEveはMVも素敵なので是非見てみてください。

最新曲の「白銀」も最高です。(これはMV公開されてないから配信を買うか、サブスクで聴いてね!)

 

Ayase

2018年12月24日に彗星のごとくYoutubeに現れた天才ボカロPです。

楽曲投稿してちょうど1年が経ったばかりですが、須田景凪以来の衝撃を受けております。

あれ…毎年衝撃受けてるなおれ…。

ボカロPらしいというか、超テクノな楽曲たちが公開されていますね。

ボカロ(初音ミク)での投稿が主ですが、先日「幽霊東京」のセルフカバーがYoutubeで公開されました。

声が素敵すぎるので、今後も自分の歌声メインでやっていったら良いと思います。

偉そうに書いてますが、僕もAyaseを知ったのは1週間前なんですよね(笑)

よって、僕が現在進行形で一番聴いてる音楽はこのAyaseになります。

彼がコラボしてやっているYOASOBIという「小説を音楽にする」プロジェクトも素敵で、そこで公開された「夜に駆ける」という曲で初めて知りました。

ちなみに「夜を駆ける」もYoutube公開1ヶ月で再生回数140万回を超えてる化け物です。

天才的化け物です、Ayase。

「幽霊東京」


幽霊東京 / Ayase (self cover)

歌声が曲調に合いすぎ!!

神がかってるなぁ。

オサレだなぁ。

最高に大好きだ。

 

おわりに

2019年はシンガーソングライターばっかり聴いてましたね。

それもボカロPや歌い手出身、つまりニコ動やYoutubeで活躍してる人たちが多かったです

学生の頃によくボカロ曲は聴いてましたが、米津玄師をきっかけに世の中のボカロアレルギーみたいなものが無くなって、広く受け入れられるようになった感がありますね。

いや、単にネット世代の若者が歳食ってメインストリームに上がって来ただけなのかもしれません。

どちらにせよ、素敵な音楽にあふれていた2019年でした。

2020年も最高に楽しみです。

来年は既に須田景凪と米津玄師のライブに行くことが決まってるので、ワクワクしながら年末年始を過ごそうと思います。

それではみなさん。良いお年を~。